2021/09/14

日本語(にほんご)の ボランティアの 先生(せんせい)に なりませんか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本語(にほんご)を 教(おし)える 勉強(べんきょう)です。

 

日(ひ)にち:11月(がつ)30日(にち)~2022年(ねん)3月(がつ)29日(にち) 火曜日(かようび)

18:30~21:00 15回(かい)

15回(かい)の 後(あと)で 4月(がつ)に オリエンテーションが あります。

どこ:中野区(なかのく)国際(こくさい)交流(こうりゅう)協会(きょうかい)(ANIC)(中野区(なかのく)中野(なかの)2-9-7 なかのZERO西館(にしかん)

中野駅(なかのえき) あるいて 8(はっ)分(ぷん))

勉強(べんきょう)できる 人(ひと):20(はた)歳(ち)以上(いじょう)の 人(ひと)                                   勉強(べんきょう)の 後(あと)で ANICの

中野区(なかのく)に 住(す)んでいる 人(ひと)           クラスで 教(おし)えます。

中野区(なかのく)で 働(はたら)いている 人(ひと)

中野区(なかのく)で 勉強(べんきょう)している 人(ひと)

ANICの 会員(かいいん)

 

先生(せんせい):NPO多文化(たぶんか)子(こ)ども自立(じりつ)支援(しえん)センター

東京(とうきょう)の日本語(にほんご)教育(きょういく)を考(かんが)える会(かい) 中山(なかやま) 眞理子(まりこ)先生(せんせい)

何人(なんにん):30人(にん)(多(おお)い時(じ)、えらびます。)

お金(かね):15,000円(えん)(会員(かいいん) 13,000円(えん)) 本(ほん) 1,900円(えん)

申(もう)し込(こ)み:①小論文(しょうろんぶん)「地域(ちいき)の多文化(たぶんか)共生(きょうせい)と日本語(にほんご)ボランティアの役割(やくわり)」1,000字(じ)

コンピューターは だめです。自分(じぶん)で 字(じ)を 書(か)きます。

② 受講(じゅこう)申込書(もうしこみしょ)を もらいます。

・区民(くみん)活動(かつどう)センター

・図書館(としょかん)

・ANICホームページから ダウンロード

10月(がつ)29日(にち)(金(きん))までに 書(か)いて ANICに 持(も)って 来(き)ます。

わからない時(とき):中野区(なかのく)国際(こくさい)交流(こうりゅう)協会(きょうかい)(ANIC)(中野区(なかのく)中野(なかの)2-9-7 なかのZERO西館(にしかん))

9:00~17:00(火(か)・木(もく) 9:00~19:00)

電話(でんわ):03-5342-9169 メール:anic@nifty.com

 

11月(がつ)13日(にち)(金(きん))までに ANICに 出(だ)します。

一覧へ戻る