4月(がつ)17日(にち)(水(すい))に やよい日(に)本語(ほんご)教室(きょうしつ)で「ちらし寿司(ずし)」を 作(つく)りました。
ANICの 教科書(きょうかしょ)に「ちらし寿司(ずし)」が あります。でも、学習者(がくしゅうしゃ)には わかりません。
お店(みせ)では あまり 食(た)べません。日本(にほん)の 家(いえ)で 作(つく)る お寿司(すし)です。
中(なか)に 入(はい)っている ものは 同(おな)じでは ありません。
日本(にほん)に いろいろな「ちらし寿司(ずし)」が あります。
学習者(がくしゅうしゃ)の 人(ひと)が「自分(じぶん)で 作(つく)りましたから、「ちらし寿司(ずし)」を 忘(わす)れません。お寿司(すし)の 入(い)れ物(もの)の 名前(なまえ)は 何(なん)ですか。」と 色々(いろいろ) 聞(き)きました。