2025/03/31

第(だい)8回(かい) なかの 国際(こくさい)交流(こうりゅう) フェスタ    -セルビアに 会(あ)いに 行(い)こう-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

3(がつ)8(よう)()()) なかの ZERO西館(にしかん) (しょう)ホールで

(だい)(かい) なかの 国際(こくさい)交流(こうりゅう) フェスタ」が ありました。 

①ネパールダンス:日本語(にほんご)を 勉強(べんきょう)している 小学生(しょうがくせい)中学生(ちゅうがくせい)の (おんな)()たちが おどりました。

②セルビア共和(きょうわ)(こく)大使館(たいしかん):マリア・ベリシッチさんが あいさつを しました。

その()、セルビア共和(きょうわ)(こく)大使館(たいしかん)の 長門(ながと)ティヤナさんが セルビアの お(はなし)を しました。

(1)セルビアは どこに ありますか。

(2)セルビアの 言葉(ことば)

(3)セルビアの 有名(ゆうめい)な (ひと)

(4)セルビアの おいしい ()(もの)

(5)日本にほん)と セルビアの こと

③ピアノ:福田(ふくだ) 里香(りか)さん・香月(かつき) すみれさんが セルビアの 音楽(おんがく)を ()きました。

セルビアの 音楽(おんがく)を (みんな)()く ()きました。

④日本語にほんご)スピーチ:日本語(にほんご)を 勉強(べんきょう)している ()ども 2(ふた)()大人(おとな) 6(にん)が 色々(いろいろ)な ことを 

(はな)しました。

ロビーには 7つの お(みせ)と 4つの ()るところが ありました。

セルビアの ワイン・世界(せかい)の お菓子(かし)・いろいろなものなどが ありました。

(さむ)い ()でしたが (みな)さん ありがとうございました。 

一覧へ戻る